
魅力を引き出して伝えるデザイン事務所
esorabridgeは “引き出すデザイン”。だから、目的に合わせて十人十色。
ご依頼の真意を見つけ出して、最適な表現で形にします。
制作事例

大和絵師の中沢梓様のウェブサイトを制作させていただきました。日本古来の文化や行事、武者絵や歴史画などの題材を、色彩豊かに煌びやかに描く『大和絵』。作品の空気感を感じていただけるような世界観作りと、サービス内容がスッと分かる導線設計にこだわりました。

愛知県立旭丘高等学校様のウェブサイトを制作させていただきました。東海圏では知らない人はいないほど有名な、140年以上の歴史を持つ大変歴史ある学校です。『新たな時代を担うであろう意欲豊かで、魅力的な学び場を求めている学生達に、旭丘高等学校の魅力を届けること』を目標にデザインしました。

司法書士・土地家屋調査士・行政書士の事務所『福井事務所』様のウェブサイトをデザイン制作しました。きちんとしている事務所の雰囲気を伝え、見た人に信頼感と安心感を与えられるようなデザインになるよう心がけました。

esora美術研究所様の2022年度パンフレットをデザイン制作しました。高校生を対象として、美術を学びたいすべての方に届くよう、明るく爽やかな印象に仕上げました。また、情報量が多いので整理し、必要な情報から順に目に入ってくるよう、レイアウトを丁寧に制作しました。

株式会社和樂神樂様のブランディング(VI制作)をしました。柔らかく凛とした神社のような佇まいをコンセプトに、すべてのビジュアルイメージを統一してデザインしました。
Q&A
- Q1 商品(サービス)の強みを教えてください。
- A1 クライアントの皆様の想いを読み解き、さらなる提案をさせていただいたり、リーズナブルでハイクオリティな制作を通して皆様の想像を「いい意味で超えていく」ことを心がけています。
- Q2 なぜ事業を始めようとしたのですか?
-
A2
esora美術研究所(美大受験予備校)とesora・KID's(小学生対象造形教室)を経営する中で、もっとダイレクトにアートやデザインの魅力を社会と繋げたいという想いから、デザイン事務所esorabridgeを設立しました。
- Q3 事業や製品・サービスの開発にまつわるエピソード、コンセプトや、想いを教えてください。
- A3 『魅力を引き出して伝える』を大切にデザインをしています。
- Q4 今後の目標や、新しい取り組みについて、あれば教えてください。
- A4 学生の皆様と社会をつなぐ橋渡しとなりたいという思いからインターンや資金援助など、さまざまな形で学生支援を行っています。ぜひご活用ください。
- Q5 御社のサービス、商品を利用しようとしている方に一言!
-
A5
デザインをどう相談したら良いかわからない、値段の想像がつかなくて不安。そんな方はぜひ一度、esorabridgeにご相談ください。
私たちはお客様のお話を伺いながら、ご依頼の真意を引き出し、何をどのように作るのが良いのか親身になって一緒に考えます。ご予算や規模に合わせて最適なご提案をさせていただきます。
事業者情報
- 社名 / Name
- デザイン事務所esorabridge
- 所在地 / Address
-
〒500-8847
岐阜市金宝町1-2 レミントンビル1F
- 電話番号 / Tel
- 058-215-1419
- ウェブサイト / Website
- https://esorabridge.design
- 代表者 / President
- 児玉宗之
- 担当者 / Liaison
- 児玉宗之
- 業種 / Category of business
- 専門サービス業
- 分野 / Design Field
- グラフィックデザイン・広告宣伝/映像コンテンツ・WEB制作・UI/企画制作プロデュース・コーディネート
- 社名ロゴ / Logo
-
業務範囲
- WEBデザイン・WEB制作
- ロゴマーク
- 新商品開発
- 企業PRツール(パンフレット、名刺、フライヤー等)
主なデザイナー・クリエイター

- 名前 / Name
- 児玉宗之
- 役職 / Title
- 代表/デザイナー
- 略歴 / Bio
- esora美術研究所・esorabridgeの代表
日本画出身・人好き・ストイック
美味しいものとお酒が大好き

- 名前 / Name
- 齋藤由佳
- 役職 / Title
- チーフデザイナー
- 略歴 / Bio
- esora美術研究所デザイン科の主任
4人姉妹の長女・パティシエ歴有
生活が趣味

- 名前 / Name
- 服部あかね
- 役職 / Title
- デザイナー
- 略歴 / Bio
- esora美術研究所油画科の主任
東京藝大出身のアーティスト
観劇が趣味