愛知県、名古屋市、岐阜県、三重県のデザイン事務所・クリエイティブ事業者の情報検索ポータルサイトです。
COMPANIES デザイン事務所・クリエイティブ事業者情報
製造業/小売業

有限会社野々山籐屋
「籐」を知り、「籐」を愛し、40余年。「籐」が育む最高の生活。
その他

TSUYOMI株式会社
マウスウォッシュ&歯みがきの2通り可能なタブレット歯みがき
製造業

株式会社システムプロダクト
「できたらいいな」をカタチにします。
製造業

株式会社鈴木鉄工所
町工場から 未来につながるものづくりを目指して
小売業/その他

株式会社山田農園
「あたりまえに、美味しい」をお届けする愛知県岡崎市の農園
製造業/卸売業/小売業

ニット ナゴヤ
生まれたての赤ちゃんのために糸から開発したオーガニック生地"Pure Oganic"による新生児専用肌着を開発するメーカー
製造業/卸売業/専門サービス業

株式会社Fio Lab.
「賢く、美しく生きる女性のために。」
バイオ染料や高分子ケラチンの研究開発を行ってきた経営者が理・美容分野に技術応用を行い創業した技術ベンチャー企業。
製造業/専門サービス業

マークセラピー研究所
施術院から研究、商品開発まで。身体の悩みの根本解決を使命として。
PRODUCTS 制作事例
株式会社中部デザイン研究所

ネーム9
メーカー:シヤチハタ株式会社
受 賞:2013グッドデザイン ロングライフデザイン賞受賞
朱肉の要らないハンコとして、1986年に耐光性の強い顔料系インキを採用した「ネーム9」を発売。印字体には、無数の連続する気孔が印面に近づくにつれ細かくなる特殊耐油性ゴムを使用し、つねに最適な量のインキが印面に染み込むようになっている。「ネーム9」は発売当時から40年変わらぬデザインで、オフィスから家庭まで、多くの方に愛用されている。
ジャナク株式会社

ADVICS人文字ポスター
製造会社のIoT化促進ポスターです。工場の天井に吊り下げました。テーマを「つながる」と決め、当初は、ドローンによる全社員による一文字撮影を行う計画でしたが、コロナ禍にありイラストによる作成になりました。
Zion

ピュアカット50・70パッケージ
コンビニエンスストア向けダイエット食品のパッケージデザイン。
商品の企画会議、マーケティングから携わった製品。
ラチデザイン&アーキテクト

cooking plate/鍋
薪ストーブで調理して、そのまま食卓に持ってきて食べられる一人サイズの鍋、パン、皿、鍋敷きのシリーズ。「鍋」は、一人鍋や鍋焼きうどん、インスタントラーメンを想定。麺がそのまま入るように、四角い形です。
subphy branding partner

【店舗デザイン】 bebeのおそうざい さま
ロゴ、看板2つ、立て看板、イラスト、名刺、ポイントカード、エコバッグ、オープニングチラシに携わりました。
オープン時には予想を上回る反響で、営業時間は20時までなのに、14時には商品がなくなってしまうという事態が3日続いたことが思い出されます。
2012年8月現在には4店舗目も展開され、スピード感のある運営を実現されています。
株式会社岩田三宝製作所

岩田三宝製作所/三宝 木曽ヒノキ製
神具の一つである三方(さんぽう・さんぼう)。主に神事の際に神饌(神社や神棚に供える供物)を載せるための台です。古代には高貴な人物に物を献上する際にも使用されていました。漆を塗ることで寺院でも同様に仏具として使わていますが、この場合三宝(仏・法・僧)にかけて三宝と書かれることがあります。
神事で使われる神具は白木(無垢)でお作りします。神に対し嘘偽りのないためだといわれています。三方の製作では、一枚の板に残り1ミリ弱まで切り溝を入れ、木を蒸らし曲げて糊付け後、昔の名残のままに糊の接着面が離れないよう編込みのトジを手作業で施します。底板の側面も木目に逆らわず一面一面手カンナで仕上げ、手作業でしか出せない木本来の艶を出し、白木の木目の美しさを引き立たせるよう製作しています。
プラスディーアンドシー合同会社

学校法人KTC学園様
ブランドルーツブック/みらいノート開発・デザイン設計・デザイン経営サポート
2017年〜現在
通信制高等学校・サポートキャンパスのRe・BRANDプロジェクトで学校内の選抜チームとワークショップを重ねてビジョンを再定義、タグラインの開発から、ブランドルーツと子どもや大人に向けたメッセージを絵本で紐解くブランドブックと「なりたい大人になる」ために、好きなことや人をあつめる「みらいノート」を設計・デザイン。長期にわたり学校のコンテンツや知財戦略にも伴走し現在に至ります。
https://www.ktc-school.com
https://www.ohzora.ac.jp
https://www.senvus.com
Design Studio CRAC

INAX サステナブルスタイル・プロジェクト「育てるキッチン」
サステナブルな社会が実現されるべき未来を2020年と設定し、その時代のエビデンス(証拠)として、プロトタイプを製作。様々な「食」を考察した中から、水、エネルギーの循環や、身近に世話をし、それを食べることで食べ物の大切さを学ぶなど、次世代の子ども達への食育を担うキッチンを提案した。 INAXサステナブルスタイル・プロジェクトチームと協同デザイン。
(2006年 グッドデザインアワード選定)
ABOUT クリエイティブ企業情報プラットフォームとは
愛知県、名古屋市、岐阜県、三重県のデザイン事務所・クリエイティブ事業者の情報検索ポータルサイトです。
「クリエイティブ企業情報プラットフォーム」は、ものづくり事業者およびデザイン事務所の事業者情報を広く提供するとともに、事業者とユーザー、事業者相互を結びつける基盤となることを目指しています。事業者が保有する技術や特徴、背景にあるストーリーなどを掲載することにより、エンドユーザーの事業者への理解、親和性を高めるとともに、事業者相互の共同・協業を促進する環境づくりをするものです。