クリエイティブ企業情報 COMPANIES
Sgraphics えすぐらふぃっくす

店舗やサービスの魅力を、WEBや印刷物で伝わるカタチに。 ロゴ・チラシ・WEBサイトなど、目的やご要望に寄り添った丁寧なデザインをお届けします。
ロゴ・名刺・フライヤー・封筒・ポスターなどのグラフィックデザインから、WEBデザイン・サイト構築までを一貫して行っています。2014年の開業以来、飲食店やサロン、教育機関、広告代理店など、さまざまな業種のクライアント様とご一緒してきました。現在は三重県四日市市を拠点としつつ、オンランインでの打ち合わせにも対応し、全国の方からご依頼をいただいております。ブランドの世界観を大切に、丁寧に制作いたします。
制作事例

埼玉県さいたま市にあるドッグサロン「DogSalon Ten.」のWEBサイトとリーフレットを制作しました。
スキンケアにこだわり、ワンちゃんへのケアを大切にされているオーナー様の想いを、優しく温かみのあるデザインで表現。サロンのコンセプトに合わせ、緑を基調とした柔らかいトーンで統一しました。
TOPページではサロンの魅力を簡潔にまとめ、ABOUTページではサービス内容やコンセプトを丁寧にご紹介しています。
URL:https://dogsalonten.com/

愛知県名古屋市にある、レカンフラワーの教室・販売を行う「atelier IKUKO」のWEBサイト、ロゴマークを制作しました。
花々の繊細な美しさを際立たせるため、シンプルで上品なデザインにこだわりました。ロゴにはバラのモチーフを使い、優雅なシンボルを作成。ウェブサイトではレッスンやプロフィール情報を分かりやすく掲載しています。
URL:https://atelierikuko.com/

「中部デザイン協会」の創立70周年記念事業「デザイン・フェスティバル」のポスターを制作しました。
テントの形とタイトル文字を組み合わせたシンボリックな構成と、さまざまな分野のデザインを象徴するアイコンをあしらい、デザインと出会える、明るく楽しいイベントの雰囲気を視覚的に表現しています。

愛知県名古屋市のフレンチレストラン「ルボ飯」の、暑中お見舞い・残暑お見舞いカードのイラスト、デザインを制作しました。
カラフルな色使いをベースに、爽やかな印象に仕上げています。2023年以降はサマーカードに代わり、公式LINEアカウントでのお知らせに移行され、メニューやクーポンのデザインも担当しました。

サスティーンナゴヤは、中小企業の中長期的な成長を実現するために環境・社会・経済それぞれにおいて持続可能な経営状態を目指す「サステナブル経営」への取り組みを推進するプロジェクトです。
プロジェクトのロゴマークのほか、キックオフセミナー・ワークショップ、支援企業募集、ネットワーキングセミナー、成果発表会のフライヤーをデザインしました。幾何学模様を背景に、各回のテーマに合わせて色を変えた、カラフルで印象的なビジュアルに仕上げています。
Q&A
- Q1 商品(サービス)の強みを教えてください。
-
A1
ヒアリングを大切にし、丁寧なものづくりを心がけています。
ロゴや名刺などの紙媒体からWEBサイトまで、同一の制作者が担当することで、WEBサイトとフライヤー双方での展開を念頭に置いた、一貫性のあるデザイン制作が可能です。
- Q2 なぜ事業を始めようとしたのですか?
- A2 「デザインやWEB制作を行ってもらえないか」とお声をかけていただく機会が増え、自然とご提案・制作をするようになりました。その後、仕事として本格的に取り組むようになり、開業に至りました。
- Q3 事業や製品・サービスの開発にまつわるエピソード、コンセプトや、想いを教えてください。
-
A3
10年以上お付き合いのあるクライアント様もいらっしゃいます。以前、そのお店の10周年記念パーティーにご招待いただき、お客様から「あの素敵なイラストを描いている方なのですね」と声をかけていただきました。
自分の制作物が、クライアント様だけでなく、その先のお客様の心にも届いていることを実感した出来事でした。これからも責任ある仕事として、真摯にデザインに向き合いたいと思っています。
- Q4 今後の目標や、新しい取り組みについて、あれば教えてください。
- A4 WEBサイトの構成や表現について、時代に合わせたご提案ができるよう、日々技術をアップデートしています。また、イラストレーション制作では、より自由度の高い表現ができるよう試行錯誤を重ねています。
- Q5 御社のサービス、商品を利用しようとしている方に一言!
-
A5
ご要望を丁寧に伺い、コンセプトに合ったデザインをご提案いたします。
「こうしたいけれど、どうすればいいか分からない」といった段階からでもお気軽にご相談ください。
事業者情報
- 社名 / Name
- Sgraphics
- 所在地 / Address
-
〒510-0074
三重県四日市市鵜の森2丁目13番13-502
- 電話番号 / Tel
- 050-3188-6370
- ウェブサイト / Website
- https://s-graphics.jp/
- 代表者 / President
- 髙久 綾
- 担当者 / Liaison
- 髙久 綾
- 業種 / Category of business
- 専門サービス業
- 分野 / Design Field
- グラフィックデザイン・広告宣伝/映像コンテンツ・WEB制作・UI
- 設立年 / Year of establishment
- 2014年
- 従業員数 / Number of Employees
- 1人(2025年現在)
- 社名ロゴ / Logo
-
業務範囲
・グラフィックデザイン(ロゴ・名刺・フライヤー・封筒・ポスターなど)
デザイン制作、イラストレーション制作、印刷用データの作成まで対応しています。
・Webサイトのデザイン、構築
コーポレートサイト、店舗サイト、イベント告知サイトなどに対応。レスポンシブ対応のほか、ご要望に応じてCMS構築も行っています。
主なデザイナー・クリエイター

- 名前 / Name
- 髙久 綾
- 役職 / Title
- デザイナー/フロントエンドエンジニア
- 略歴 / Bio
- 1984年、愛知県名古屋市生まれ。
名古屋学芸大学メディア造形学部デザイン学科視覚伝達デザインコース卒業。
2007年、同大学デザイン学科に勤務。
2014年、S graphicsを設立。
Webデザインやグラフィックデザインの制作に携わる。
名古屋学芸大学デザイン学科非常勤講師。中部デザイン協会会員。
MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2006 審査員特別賞 向井周太郎賞受賞。