COMPANIES

久安典之建築研究所 ひさやすのりゆきけんちくけんきゅうしょ

久安典之建築研究所

「カタチヨク、ココチヨク」建築やまちのシンプルで豊かな可能性を追求する地域の建築家

建築の可能性は無限大。建築主の想いをふわりと包み込むような、または突き抜けるような、シンプルで心地よい住宅の設計を心掛けています。

Q&A 質問

Q1 商品(サービス)の強みを教えてください。
A1
人と人とのつながり、親と子の会話、お隣との境界、2つの材料の接するところ、内部と外部のつながり、建築主と設計者のコミュニケーション、工事関係者の意思疎通、建築とマチの調和、自然との関わり。すべてを尊重しながらも、すべてが独りよがりにならないよう、十分な検討をしていきます。
Q2 なぜ事業を始めようとしたのですか?
A2
きっかけは小学校6年生のとき、自宅を新築した時でした。自分の家は”そこにあって当たり前のもの”で”環境の一部”と感じてましたが、自分が生まれ育った家が新しくなるという初めての経験を通して、”人がつくるもの”という意識に変わり、”環境の一部”をつくる「建築」という行為が、とてもスゴイことに違いないと思うようになりました。同時に設計担当の人と出会い、「設計」という行為が、とても重要で、とても自由なことだと気づきました。
その後、大学の建築家に進学し、ある建築家の存在が私に「建築の”可能性”」「建築家としての”可能性”」「人生の”可能性”」を与えてくれ、その頃から私は、”可能性”を強く求める「建築家」でありたいと思うようになりました。
大学卒業後、いくつかの設計事務所で経験を積んだ後、独立して設計事務所を始めました。
Q3 事業や製品・サービスの開発にまつわるエピソード、コンセプトや、想いを教えてください。
A3
森羅万象に想いをめぐらせた、シンプルで豊かな建築の設計を心がけています。
Q4 御社のサービス、商品を利用しようとしている方に一言!
A4
建築計画のスタートは、状況により千差万別です。また、建築の使命を考えると、それぞれの段階での的確な判断が重要となります。土地探しのご相談、資金計画に関するご相談など、どんな状況でも結構です。お電話・Eメールなどでお気軽にお問い合わせください。多くの可能性の残る、計画のなるべく早い段階でのご相談(作業が伴わなければ原則無料)をおすすめします。
また、完成した建物を皆様ご自身の目でご覧いただく貴重な機会として、建物完成時等にオープンハウス(見学会)を随時開催していますので、お気軽にご参加ください。

BUSINESS SCOPE 業務範囲

オンリーワンの環境づくりのパートナーとして、建築設計とその周辺の業務を通し、豊かな社会づくりに貢献していきます。
1. 各種建築の企画、設計、監理
2. アートディレクション
3. 地域計画の立案および調査
4. 外部空間のデザイン
5. サインのデザイン
6. インテリア・家具類のデザイン
7. プロダクトのデザイン
8. WEBデザイン
9. 前各号に付帯するデザインディレクション
10. 前各号に付帯する一切の業務

CORPORATE INFORMATION 事業者情報

社名 / Name
久安典之建築研究所
所在地 / Address
〒510-0086
三重県四日市市諏訪栄町22-3
電話番号 / Tel
059-359-6678
ファックス / Fax
059-359-6679
メール / E-mail
nsm@cty-net.ne.jp
ウェブサイト / Website
http://www.hisayasu.com/
代表者 / President
久安典之
業種 / Category of business
専門サービス業
分野 / Design Field
建築・インテリア
設立年 / Year of establishment
2002年

REPRESENTATIVE DESIGNERS 主なデザイナー・クリエイター

久安典之
名前 / Name
久安典之
略歴 / Bio
1969年 岡山県生まれ
1991年 三重大学工学部建築学科卒業
2002年 久安典之建築研究所開設
所属:公益社団法人日本建築家協会(登録建築家)、一般社団法人三重県建築士会、一般社団法人日本建築学会 
まちづくり活動:三重県文化財保護指導委員、四日市市政策評価検証委員会委員、四日市市地方創生懇話会委員(~2017年)、三重銀行「次世代育成のためのNPO応援基金」選考委員、四日市諏訪西商店街振興組合副理事長、四日市文化協会会報誌「パッション」編集委員、四日市地域まちかど博物館推進委員会代表、諏訪神社にこにこプロジェクト共同発起人、文化セミナー四日市事務局