COMPANIES

古川紙工株式会社 ふるかわしこう

古川紙工株式会社

創業188年 美濃和紙、紙文具製品を中心に製造販売するメーカー・古川紙工株式会社は、1300年の歴史を紡いできた美濃和紙の新しいカタチを発信していきます。

古川紙工株式会社は美濃和紙・紙文具製品を中心に製造販売するメーカーです。天保6年(1835年)の創業より今日まで、永きに亘り美濃和紙の商いに従事し、近年、美濃和紙を中心に和紙雑貨品をさまざまなお客様にご提供。ニーズの多様化するなか、幅広いブランドをご用意してまいりました。お取引、特注品依頼、デザイン依頼、取材等は、お気軽にお問い合わせください。

Q&A 質問

Q1 商品(サービス)の強みを教えてください。
A1
■一貫体制
「市場のニーズを元に企画・デザイン」→「多種多様な商材を製造」→全国へ「販売、出荷」→「販売促進サポート・サービス」
■美濃和紙商材取り扱い数全国シェアNo1
■インハウスデザイナーによるオリジナルのデザイン
■業界トップのスピード対応
■売り場のご提案、販売促進のトータルプロデュース
■お客様のニーズに応える、きめ細やかなサービス
Q2 なぜ事業を始めようとしたのですか?
A2
古川紙工の歴史は、天保6年(1835年)、初代古川幸助が美濃国産紙を商う古川商店を創業したことに始まります。昭和4年(1929年)5代目古川幸助が、美濃和紙特産の薄い雁皮紙を使用し鉄筆用謄写版原紙の製造を始め、全国各地に販売。昭和15年(1940年)に現在の“古川紙工株式会社”に改組。昭和45年(1970年)に、便箋、ぽち袋、書道用和紙工芸品、写経用紙、半紙、画仙紙等の美濃和紙を主体とした商品の企画製造販売を始め、平成11年(1999年)には、古い和紙の倉庫を転用した直営の小売店 “紙遊” を開店、平成19年(2007年)からはオンラインショップも開設しています。
Q3 事業や製品・サービスの開発にまつわるエピソード、コンセプトや、想いを教えてください。
A3
古川紙工株式会社は創業より今日まで、永きに亘り美濃和紙の商いに従事し、近年、美濃和紙を中心に和紙雑貨品をさまざまなお客様にご提供。ニーズの多様化するなか、幅広いブランドをご用意してまいりました。ブランドは「お客様と私どものお約束」と捉え、コンセプト、デザイン、製品、サービスに至るまですべてにおいてこだわりを持ち、今後もさまざまなニーズにお答えすべく、ご提案させていただきます。
Q4 今後の目標や、新しい取り組みについて、あれば教えてください。
A4
2020年12月、SDGsを原動力とした地方創生の実現を目指す「オール岐阜」による組織、「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークに加盟させていただきました。1300年以上の歴史を紡いできた美濃和紙を「持続可能な産業」として未来へつなぐべく、これからも現代の暮らしに合った紙の可能性を求め、表現する素材として紙の機能、紙チカラを活かして新しいカタチを発信し続けます。
Q5 御社のサービス、商品を利用しようとしている方に一言!
A5
数ある沢山の紙メーカーの中から古川紙工をご覧いただきありがとうございます。弊社は美濃和紙・紙文具製品を中心に製造販売するメーカーです。お取引、特注品依頼、デザイン依頼、取材等は、お気軽にお問い合わせください。

BUSINESS SCOPE 業務範囲

プロダクト事業:紙製品の企画、デザイン、製造、販売
店舗運営事業:紙製品の小売販売
WEB事業:紙製品のオンラインショップ販売

CORPORATE INFORMATION 事業者情報

社名 / Name
古川紙工株式会社
所在地 / Address
〒501-3784
岐阜県美濃市御手洗東谷23
電話番号 / Tel
0575-37-2319
ファックス / Fax
0575-37-2193
メール / E-mail
furukawa-info@furukawashiko.com
ウェブサイト / Website
https://www.furukawashiko.com
代表者 / President
古川慎人
担当者 / Liaison
後藤優幸
業種 / Category of business
製造業/卸売業/小売業
設立年 / Year of establishment
1919年
従業員数 / Number of Employees
53人(2022年現在)
社名ロゴ / Logo
古川紙工株式会社ロゴ

MAJOR PRODUCTS 主な制作事例

そえぶみ箋
そえぶみ箋

美濃和紙そえぶみ箋は年間10万個の売上実績を誇る大ベストセラー商品で2022年に発売から15年を迎えました。心を和ませるワンポイントのデザインと、美濃和紙の素朴な風合いが特徴で、1枚に7行という小スペースな便箋です。ちょっとした手紙としてはもちろん、気軽に使えるメモとして人気を集めています。発売当初は、ほんの数種類だったデザインも季節ごとに新しい柄を作り、これまでに450種類も世に送り出してきました。柄は季節にちなんだものや行事やイベントで使えるものなど多岐にわたり、さまざまなシーンで活躍します。

美濃和紙おりがみ
美濃和紙おりがみ

1つのパッケージで色のバリエーションが楽しめる美濃和紙の折り紙。美濃手漉き和紙の技術を機械抄きに取り入れ製造した折り紙は、強くて丈夫でハリがあり、つるつるの面、ざらざらの面と質感の違いが楽しめます。通常の折り紙より厚みがあるため、今まで破れてしまいがちだった折り方でも破れにくく、パリッとした仕上がりになります。

今日のお手紙
今日のお手紙

かわいらしい柄、大人っぽい柄、シンプルな柄、ポップな柄…さまざまな柄を取り揃えた一筆箋。シーンや気分、相手に合わせて送れ、便箋4枚・封筒2枚入りの程よい枚数のセットで余りが出にくく、都度違う柄を手軽にお使いいただけます。美濃和紙落水紙の柔らかく温かみのある質感、気持ちを華やかにしてくれるアイテムで、大切な人へお手紙を書きませんか?

特注品制作
特注品制作

古川紙工では、良質な美濃和紙を使ったそえぶみ箋・レターセット・シールなどの特注品をご提供しています。「他社と似通ってしまってオリジナリティがない!」というお悩みを、古川紙工で解消されてはいかがですか? ノベルティー・記念品・オリジナル商品・PR商品など、さまざまな特注品を承ります。営業担当がきめ細かくご要望をお伺いし、弊社デザイナーがオリジナルのデザインを作成。小ロットでの特注品も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

デザイン制作
デザイン制作

お客様の商品や目的に合わせたデザインのご提案をします。古川紙工株式会社は、美濃和紙製品をデザインから製造までトータルで行うプロフェッショナル集団です。美濃和紙製品の製造販売に関しては全国No.1のシェアを獲得しています。弊社商品が選ばれる一番の理由は他にはない温かみのあるデザインです。
弊社商品の95%は社内デザイナーが作成しており、自社商品だけでなく、多数のお客様の特注品をヒットさせてきました。そのノウハウを生かしながら、人と人をつなげる温かみのあるデザインをご提案をします。まずはお気軽にご相談ください。

RELATED POST 関連記事

NEWS

「グリーン・イノベーション ナゴヤ 成果発表会」参加者募集(〜2月15日)(主催:名古屋市)

「Green Innovation NAGOYA(グリーン・イノベーション ナゴヤ)」は、自動車産業をはじめとする世界有数のものづくり産業が集積するこの名古屋圏において、サプライチェーンを担う中小企業が、「名古屋から世界へ」と新たなビジネスチャンスの獲得に向けて脱炭素経営に取り組み、企業価値の向上を目指すプロジェクトです。令和5年度は、セミナーによる情報提供、SBT認定取得支援、新商品・サービス開発支援、中小企業の取組情報の発信などを行なっており、今回、支援成果などを広く企業の皆さまにお知らせし、ご活用いただくことを目的として、成果発表会を開催します。 ■グリーン・イノベーション ナゴヤ 成果発表会日時:2024年2月19日(月)13:30〜15:30(開場:13:00)会場:国際デザインセンター6F・セミナールーム3  (〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク・デザインセンタービル6階)   >> アクセス ■プログラム成果発表SBT認定取得支援企業:株式会社トーカイエコボード/株式会社ノダキ新商品・サービス開発支援企業:株式会社アイワ工芸/有限会社柏彌紙店/株式会社ファースト/有限会社みずのかぐ個別相談※会場参加者のみ ■対象:名古屋市内中小企業者、商工団体、支援機関等■定員:会場30名(※先着順)、オンライン同時配信■要事前申込・入場無料 ■申込方法:「グリーン・イノベーション ナゴヤ」特設サイトの専用申込フォームより申込※オンライン視聴者には、開催前日までに視聴用URLをメールで送信■申込締切:2024年2月15日(木) 主催:名古屋市企画・運営:株式会社国際デザインセンター お問い合わせ先:株式会社国際デザインセンター・事業部「グリーンイノベ」係tel 052-265-2104  E-mail gi-nagoya@idcn.jp※詳細はグリーン・イノベーションナゴヤ 成果報告会のHPをご覧ください 名古屋市中小企業によるグリーン・イノベーション構築促進事業「グリーン・イノベーション ナゴヤ」(特設サイト)https://www.gi-nagoya.net/ 成果発表会参加者募集(フライヤーPDF)https://www.gi-nagoya.net/gin_cms/wp-content/themes/gin2023/images/seminars/20240219/pamphlet.pdf