クリエイティブ企業情報 COMPANIES
株式会社エム・エム・ヨシハシ えむえむよしはし

陶磁器文化の可能性を広げる
株式会社エム・エム・ヨシハシは瀬戸・美濃地方の陶磁器製造会社です。陶磁器ブランド「HORITSUKE(彫付)」では、長年、型の製造で培ってきた技術を生かし、原型の段階から模様を彫込むことで、新たな表現を生み出しました。素地の仕上げや透明釉薬へのこだわりなど、今までの大量生産の流れから少しはずれ、より手間をかけてつくることにより、一層繊細で洗練された商品に仕上げています。型屋の技術と、ともに歩んできた方々との陶磁器製造技術を活かし、今までの陶磁器生産とは一線を画すものづくりに挑戦しています。
制作事例

転写技術を使用せず、型職人の高い技術と原形の段階で手彫りした湯呑み。陰影により新しい表情を手に入れました。量産の陶磁器製造過程において、 あえて手間をかけることは今まで敬遠されてきましたが、 陶磁器のもつクラフト的な要素が製品ひとつひとつに味わいをもたらしています。
素材:磁器(白磁)
サイズ:φ72H102
デザイン:澤田 剛秀(studio point)

猪口は、元々、向付(むこうづけ)の別名で、ちょっとした料理を盛りつけるために使われてきました。しかし、江戸時代中頃から蕎麦切や酒用の器として使用されはじめ、現在ではこちらの使われ方が主流です。日本人になじみのある十草、菊唐草、蛸唐草は、それぞれ染付に使われてきた模様ですが、彫り付けの陰影がもつ表情は、私たちの見たことのある模様とは少し違う味わいをもっています。
素材:磁器(白磁)
サイズ:φ75H83
デザイン:澤田 剛秀(studio point)

馬の目皿は江戸後期から末期にかけて瀬戸で焼かれた器で、瀬戸の焼き物を語る上で欠かすことのできない器です。通常は鉄釉で模様が描かれますが、「彫付」で表現することにより、模様の大胆さが際立ち和洋問わず使える器になりました。
素材:陶器
サイズ:6寸丸皿|φ182H17、8寸丸皿|φ246H21
デザイン:澤田 剛秀(studio point)

柔らかい光を演出する磁器のランプシェードは、磁器がもつ透光性と無釉の素地がもつ質感により、繊細で柔らかい表情を生み出します。網模様の器は染付模様として日本全国どこでもある定番の柄ですが、元々はシルクロードを経て伝わったとされ、中国や中東でもよく見る意匠のひとつです。日本では「網で幸せがすくえる」、「網は必ず結び離れない」等、縁起物として引き出物やお祝い事のプレゼントによく使われてきました。
素材:磁器(白磁)/ E17 電球型蛍光灯付(40W)
サイズ:シェードサイズ|φ84H132、コード長さ|1060mm
デザイン:澤田 剛秀(studio point)
Q&A
- Q1 商品(サービス)の強みを教えてください。
- A1 弊社が展開する陶磁器ブランド「HORITSUKE(彫付)」では、長年、型の製造で培ってきた技術を生かし、原型の段階から模様を彫込むことで、新たな表現を生み出しました。さらに素地の仕上げや透明釉薬へのこだわりなど、今までの大量生産の流れから少しはずれ、より手間をかけてつくることにより、一層繊細で洗練された商品に仕上げています。
- Q2 なぜ事業を始めようとしたのですか?
- A2 創業者が製型部創設の経験を経て、1959年に合資会社吉橋製型所として独立開業し、ノベルティ、植木鉢、和洋食器の型を製造してきました。1986年に株式会社エム・エム・ヨシハシに改組後、工業用の型の製造から、2009年に陶磁器製品の企画、卸売を開始しました。
- Q3 事業や製品・サービスの開発にまつわるエピソード、コンセプトや、想いを教えてください。
- A3 瀬戸・美濃地方の陶磁器生産は今まで窯、釉薬、素地、型など分業によって成り立ち、弊社も約50年、その一翼を担ってきました。現代の陶磁器生産において型はなくてはならない存在となっています。弊社では、型屋の技術と、ともに歩んできた方々との陶磁器製造技術を活かし、今までの陶磁器生産とは一線を画すものづくりに挑戦しています。先人達が積み上げてきた技術と陶磁器文化の更なる可能性と発展を模索し、社会に還元していきます。
- Q4 御社のサービス、商品を利用しようとしている方に一言!
- A4 弊社では全国のインテリアショップ、雑貨店、通信販売などの小売店様向けに卸販売をしています。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
事業者情報
- 社名 / Name
- 株式会社エム・エム・ヨシハシ
- 所在地 / Address
-
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町4-22
- 電話番号 / Tel
- 0561-41-0471
- ファックス / Fax
- 0561-41-1799
- ウェブサイト / Website
- https://horitsuke.com
- 代表者 / President
- 吉橋宏一
- 業種 / Category of business
- 製造業/卸売業
- 設立年 / Year of establishment
- 1959年
- 従業員数 / Number of Employees
- 5人(2022年現在)
業務範囲
陶磁器製品の企画、卸売、販売
陶磁器用モデル及びモールド
工業用モデル及び試作型
ファインセラミックス用モールド
その他石膏製品