クリエイティブ企業情報 COMPANIES

株式会社マサル まさる

株式会社マサル

水圧転写・曲面印刷の株式会社マサル。水圧転写技術を通じて新しい製品価値を提供します。

株式会社マサルは、35年に渡って水圧転写に関わり、水圧転写の企業向け量産工場として、航空機部品および建材の内外装部品から小物まで、あらゆる業界への実績を積んで参りました。当社では「美観・アイデア・創造」をコンセプトに、これからもお客様からのニーズに応えられるよう、水圧転写に関する新しい技術、新企画を研究し続け、常に次を見据えた提案を行って参ります。

制作事例

水圧転写事例:化粧品容器
水圧転写事例:化粧品容器

あらゆる形状に対して平面はもちろん、従来不可能とされていた曲面や立体面など三次曲面への加工も思いのままに実現することが可能です。加工表面に転写を施すだけでなく優れた塗装技術をプラスすることで、更に商品の付加価値を高めることが可能になります。

塗装事例:表札
塗装事例:表札

ウレタン塗装及びメタリック塗装を主に、あらゆる素材に高度な接着性を持たせます。色彩・光沢・模様などの効果をもって、さらには塗膜の平滑性・立体性・好感触性・連続性などの仕上がり感をもって美しい外観を演出します。

Q&A

Q1 商品(サービス)の強みを教えてください。
A1 マサルの水圧転写柄は、国内外を産地とする銘木・銘石のイメージを基に製作した表情豊かな全41種類をラインナップしています。トップコートは落ち着いたマットコートと、つややかなグロスコートの2種類に対応。個性的で美しい杢目柄・石目柄の質感あふれる再現が可能です。平面はもちろん、従来不可能とされていた曲面や立体面など三次曲面への加工も思いのままに実現し、水圧転写技術を通じて新しい製品価値を提供します。
Q2 なぜ事業を始めようとしたのですか?
A2 家具の突板(つきいた)という表面加工技術からスタートした株式会社マサルは、現在にいたるまで水圧転写に関わり、航空機部品・建材の内外装部品から小物まで、さまざまな加飾を行っています。水圧転写の企業向け量産工場としてあらゆる業界において実績を積んでいます。
Q3 事業や製品・サービスの開発にまつわるエピソード、コンセプトや、想いを教えてください。
A3 当社では「美観・アイデア・創造」をコンセプトに、水圧転写に関する新しい技術、新企画を研究し続け、常に次を見据えた提案を行ってまいります。また、耐久性テストの実施、自動生産ラインによる安定供給、徹底した品質管理を行い、お客様のニーズに応えられるよう努めています。
Q4 今後の目標や、新しい取り組みについて、あれば教えてください。
A4 この業界において、石油石炭由来の部材を主に加飾を行うことは自社の存続と切っても切れない関係にあり、持続的な経営には、CO2の排出削減や脱炭素化に向けたアクティブな取り組みを加速させることは、不可欠と考えています。
当社では、航空機関連事業に取り組む上で、ISO9001以上に厳格化した品質管理を行うなど、生産工程の切分化・電子化を導入し、グリーンイノベーションの素地となる活動を行っています。
引き続き、炭素排出量を見える化し、機器の入れ替え等による自社での排出量削減とともに、取引先との共同研究開発により相互の炭素排出量削減に取り組んでいきたいと考えています。

事業者情報

社名 / Name
株式会社マサル
所在地 / Address
〒452-0823
名古屋市西区あし原町317
電話番号 / Tel
052-982-9351
ファックス / Fax
052-982-9357
ウェブサイト / Website
http://masaru-3dp.com
代表者 / President
石本幸生
業種 / Category of business
製造業
設立年 / Year of establishment
2003年
従業員数 / Number of Employees
20人(2022年現在)
社名ロゴ / Logo
株式会社マサルロゴ

業務範囲

水圧転写
・木目印刷
・塗装