
株式会社コボは、インダストリアルデザインを主体としたデザイン会社です。
全体から部分を見つめ、そこからまた全体を見直すというホロニックな考え方を土台にして、企画⇒デザイン⇒設計⇒生産⇒販売という物造りのすべてのステージで、アイデアを展開いたします。幅広い業種の商品デザインを中心に、素材開発や地域産業の活性化など商品のブランド戦略にも多くの実績を誇っています。
制作事例


2009年度グッドデザイン賞受賞
2009年度キッズデザイン賞受賞

2006年度グッドデザイン賞受賞
Q&A
- Q1 商品(サービス)の強みを教えてください。
- A1 航空機からワイングラスまでの様に、多様な分野の開発から生まれる幅広い発想が、今求められています。マーケット・UXリサーチや、材料・生産技術等の提案から生産過程へのアドバイス、そしてその商品販売のシステムの具体化など。開発過程における、ブランディングの立ち上げ・知財戦略・企業内の人材育成等、トータルなサービスを提供する取り組みを、企業戦略全体に取り入れています。
- Q2 なぜ事業を始めようとしたのですか?
- A2 インハウスデザイナー時代の三菱重工株式会社から株式会社コボへのアプローチは、戦後の米国GHQの指導による分散化の縦割り組織から横断的な横割り型のデザイン組織への変革を提案していたものが、途中で株主総会等により中止となったため、自ら企業を立ち上げ、社会ニーズに応えられる横断的な組織を持つ多様な社会に応える開発事業を始めました。1973年、株式会社コボを設立、現在まで順調に進化し、2023年に設立50周年を迎えます。
- Q3 事業や製品・サービスの開発にまつわるエピソード、コンセプトや、想いを教えてください。
-
A3
地方の社員数人の超零細企業と取り組み、その事業が成功し世界で話題となるようなリーディングカンパニーの大企業に成長した時は、感無量です。地方の組合や企業の指導により持続的な大ヒット商品が生まれ世界のブランドとして成長した時なども、同様です。
このような事例は現在数社あり、今後も着実に増えてゆくことと思います。
- Q4 今後の目標や、新しい取り組みについて、あれば教えてください。
- A4 企業秘密のため、ブラックボックスとしておきます。
- Q5 御社のサービス、商品を利用しようとしている方に一言!
- A5 エネルギーや環境問題など、今、社会が音を立てて激変し始めています。この時代背景の今が新事業開発のチャンス!
事業者情報
- 社名 / Name
- 株式会社コボ
- 所在地 / Address
-
〒466-0855
愛知県名古屋市昭和区川名本町2-58-4
- 電話番号 / Tel
- 052-763-7166
- ファックス / Fax
- 052-763-7169
- ウェブサイト / Website
- http://www.cobodesign.co.jp
- 代表者 / President
- 黄木 靖
- 担当者 / Liaison
- 中尾協平
- 業種 / Category of business
- 専門サービス業
- 分野 / Design Field
- ID・プロダクトデザイン
- 設立年 / Year of establishment
- 1973年
- 従業員数 / Number of Employees
- 18人(2025年現在)
- 社名ロゴ / Logo
-
業務範囲
- 各種市場調査
- 新商品企画・開発
- 製品デザイン
- 販売促進広告
- 見本市出展企画
- 企業PRツール(パンフレット、ホームページ、他)
- デザイナー育成事業(デザイン業務に係る技術指導)
主なデザイナー・クリエイター

- 名前 / Name
- 黄木 靖
- 役職 / Title
- 代表取締役 社長
- 略歴 / Bio
- 1962 愛知県生まれ
1985 名古屋芸術大学大学 美術学部デザイン専攻 修了
1985 株式会社コボ 入社
2007 株式会社コボ 第2事業部 マネージャー就任
2020 株式会社コボ ゼネラルマネージャー就任
2021 株式会社コボ 取締役就任
2022 株式会社コボ 代表取締役就任