制作事例 WORKS
三浦事ム所
一般社団法人国立代々木競技場世界遺産登録推進協議会 ロゴマーク・ウェブサイト
隈研吾氏が代表理事を務める一般社団法人国立代々木競技場世界遺産登録推進協議会様のロゴマーク・ウェブサイトのクリエイティブディレクション・デザイン制作をさせていただきました。
ロゴのコンセプトはブログにまとめました。
https://mu-weapon.com/littlesavage/gysc/
KASGRA inc.
SHIBUYA OPEN CITY
コピーライターいとうともひろ
建材商品/キャッチフレーズ
株式会社スタジオ・ワーク
Photo
鈴木敦詞
森健事務所
美術商B1ポスター
アンティーク品や絵画などをはじめとした美術作品などを買い取りする会社(店舗もあります)のポスターです。HPで企画した案をグラフィックにも展開しました。月並みなビジュアル(鑑定士や骨董品です)では差別化が図れないので、映画のパロディのようなインパクトの強いビジュアルにしました。(著作権などは弁護士に相談してOKをもらっています)
YASDAQ
ジャケダケレコード「太陽神ラー」(レコード盤は付属されていません)
この作品の着想元は水曜日のカンパネラ「ラー」のミュージックビデオです。私は映像内でコムアイさんが扮しているのがラーだと思ってこの作品を描いたのですが、どうやら彼女はクレオパトラ役で、終盤に登場する太陽がラーだということらしいです。
ストーリー政策の際、どうやって辻褄を合わせようか試行錯誤の末、顔の女性は太陽の化身で、惑星の母であるという設定にねじ込むことに成功しました。
MARU-C
ポスター「Circle of Peace ひろがれ平和の輪」
JAGDA「Love&Peace 2019 Poster Exhicition」出展作品
イラストレーション:ERICK
デザイン:MARU-C
TM design
料理動画
おでんの商品紹介
https://youtu.be/7EIoXFjZaRw
冷凍小籠包のPR
https://youtu.be/A1zzBT2itFE
冷凍押し寿司のPR
https://youtu.be/SFuuffdakF0
詳細はホームページをご覧ください。
https://cook.tmdesign.jp/
有限会社TOKIデザイン室
ブックデザイン『くらべてわかる』 [敬文舎] (2019)
左:『若冲VS応挙』(安村敏信)
右:『北斎VS広重』(内藤正人)
9lives Design Works
Solo Exhibition "people(s)" works 1-10 of 40.
新栄にあるエンパナーダ&無国籍家庭料理の酒場「BATERIA」様で開催させていただいたイラスト展「people(s)」。BATERIA店主夫妻の広い交友関係、素敵な人柄に惹かれ、このお店で夜々集い出会う個性豊かな「人々」を描きました。
株式会社アイワ工芸
サトウスポーツ 外観リノベーション
中村公園駅前で古くからスポーツ用品店を営む「サトウスポーツ」から、店舗改装&リニューアルに伴う外観リノベーションのご依頼をいただきました。
改装前の店舗は壁面、看板共どもかなり老朽化が進み、看板の訴求力が完全に風化していた状態でした。地域特性としても、周辺の店舗も全体的に老朽化が進み暗い雰囲気がありました。
そこで、外観全体を思い切った明るいブルーカラーで際立たせ、店舗の訴求力を大幅にアップさせるだけでなく、街自体をここからを明るくするという地域振興の役割を持たせました。とはいえあまり派手派手しい色目は嫌厭されがちなので、爽やかなスポーツ色である空色系統の色味で統一し、目立ちながらも主張しすぎないバランスに収めました。
commercial office TOMATO
建築インテリア
一口に建築撮影や店舗撮影といっても、使用目的やお客様のご要望により価値観や考え方はさまざまですが、最低基準の一定ルールというのはあります。建築写真に限ったことではありませんが、最近のデジタル写真から始められたカメラマンさんは、そのルールや業界での常識などを無視して、私たちからは考えられない方法で撮影をされます。本当のプロはスタンダードな常識の上にお客様のご要望に応じた柔軟な対応ができます。絶対にこうでないと駄目っ!!とお客様にごり押しすることは絶対にありません!!
Ju Design建築設計室
h-邸 / 地に沿う家
2つの道路に最大2mの高低差で接する敷地に建築した住宅。平面的にも立面的にも地形に沿うようにカタチが出来上がりました。
空有限会社
ドローン撮影
自然風景や施設の外観などを、ドローン(無人航空機)を使った空撮によって普段は目にできないアングルの写真・映像を実現します。
HIRO DESIGN
【施工事例】KATHARINE DESIGN事務所
Graphic Design KINGS ROAD
[ Poster ]愛知県文化振興事業団/演劇ポスター
ENDLAND
ギミックファンタジーイラストレーション Gimmick fantasy illustration
エンド譲がもっとも得意とする看板スタイルです。何気ない風景に、クスッとしたりホンワカしたりの癒しのギミックを入れ込んだ夢のあるイラストレーション。カレンダービジュアル、各種書籍表紙、情報誌表紙などによく使用されています。
AND THROUGH DESIGN
MINER BASE
itochi
pleated sleeve blouse
袖口で華開くプリーツ。8本のプリーツが袖口を留める事で開き、優雅で華やかなボリュームのある袖が出来上がります。デザインのスパイスとして袖の中心にはリフレクターコードを挟み込んでいます。このリフレクターコードによって前を開けて着用するとブルゾン風に見えます。暑い時期の羽織りとしてもおすすめです。
うさみクリエイト
理想を実現するホームページ
ホームページはお店・企業の看板です。作りたいけど、手間がかかるから作れていないという方へ。丁寧なヒアリングと目的にあった導線設計で理想のHPを作りましょう。サーバーやドメインのこともしっかりサポートします。セットで名刺やパンフレットなどもご相談いただけます。