PRODUCTS

飛騨フォレスト株式会社

健康ひのき畳

健康ひのき畳

一般に畳と呼ばれるものは、畳床と畳表から作られています。多くの畳床(中の芯)は、ワラ床やポリスチレンフォーム、木質ボードから作られていますが、弊社の健康ひのき畳は、その畳床(中の芯)の部分にひのきのチップを使用し、接着剤を使わずにひのきチップを縫い合わせています。ひのきチップを使用したこの畳は歩いても横になっても心地よいクッション性があり、ダニ抑制と調湿・断熱性に優れています。材料は間伐材や小径木などを有効活用しており、処分の際もダイオキシンが発生しません。そのため、1999年にはエコマーク商品に認定され、2000年には人と環境にやさしい畳として評価されグッドデザイン賞と中小企業庁長官賞を受賞しました。

株式会社林工芸

MOON(ソリッド)シリーズ

MOON(ソリッド)シリーズ

月のあかりをイメージした和紙ランプ。和紙の重なりがつくる陰影が、幻想的で美しいあかりです。

主な使用紙:麻落水紙(白)
電球:LED電球(白熱球使用不可)

八幡化成株式会社

sceltevie(セルテヴィエ)|チェスティーノバスケット

sceltevie(セルテヴィエ)|チェスティーノバスケット

シンプルでムダがなく機能的かつ卓越したデザイン商品を生み出していくことがテーマのセルテヴィエ。写真の商品は、すっきりとしたデザインと重厚な作りでランドリー、キッチン、リビング、アウトドアなど多用途で活躍するバスケットです。交互に積み上げができ、分類収納が出来ます。左右にスライドしてモノの出し入れが出来ます。別売りで専用のフタ&トレイがあるため、簡易デーブルとしてもお使いいただけます。

有限会社旗屋中島屋代助商店

手染め(木綿)鯉のぼり

手染め(木綿)鯉のぼり

ナイロン製の鯉のぼりは生地に光沢、撥水性があり、良くなびくなどの特徴が挙げられますが、木綿はナイロン製のものと異なり、重く、光沢がありません。しかし、強風でナイロン製の鯉のぼりがバタバタと泳ぐなか、弊社の手染め鯉のぼりは木綿独特の優雅ななびき方をし、その様は人生の荒波にもびくともしない力強さを感じさせます。そしてなにより職人が手間ひまかけて1枚1枚ぼかした鱗は、機械化された画一的なものとは別格の味があり、まさにこれこそが手染めの良さであると思います。

長谷川刃物株式会社

CANARY|「緊急ツール」(JIS適合品)

CANARY|「緊急ツール」(JIS適合品)

年々多発する自然災害や車両事故により多くの方が犠牲となっています。車の事故は突然発生します。交通事故により車から出られない。突然の豪雨などにより水没し水圧でドアが開かない。そんな時に役立つアイテムがJIS認証「緊急ツール」(国内初となるJIS認証を2020年に取得しました)、自動車用緊急脱出支援用具です。鋭いカッターでシートベルトを切り離し、超硬ハンマーは小さい力でもサイドガラスを割ることができます。本体はわずか60gのため女性でも簡単に使用できます。

トリムソウ

オーダーソファ

オーダーソファ

60年代の復刻ストライプの生地を使用した、レトロなオーダーソファ。サイズは1人がけ、2人がけ、3人がけがあり、生地とサイズをお選びいただいてから製作します。

有限会社都築仏壇店

生きた証が残る位牌「LIVED」

生きた証が残る位牌「LIVED」

「LIVED」は、粉末状にした遺骨を収めることができるモダンでスタイリッシュな位牌です。ウッドチップと漆を圧縮成形した天然素材による造形で、土に埋めれば自然に還ります。外部塗装も可能で、表面には故人の写真や簡単な略歴が刻めます。手の中に収める位牌:位牌に手を合わせて祈るスタイルから、手の中に包み込み、故人に触れるスタイルに変わります。故人と一緒に旅をしたい時や、親族が集まる時などにご携帯ください。

玉川窯業株式会社

ORINAS(オリナス)

ORINAS(オリナス)

折り重なるようなタイルがゆたかな表情を実現。光の陰影による立体的な演出が可能なため、店舗の壁やエントランスなどの内装にもお使いいただける製品です。

有限会社タイプ・エービー

CULVERT PARK

CULVERT PARK

事業主:株式会社加藤建設
施工:株式会社加藤建設
構造:小松宏年/小松宏年構造設計事務所
撮影:トロロスタジオ、吉村昌也/コピスト
日本空間デザイン賞2022銅賞、第16回キッズデザイン賞、2022年度グッドデザイン賞、商店建築2022年4月号掲載

匠の耳かき

普通型 / 鞘型1

普通型 / 鞘型1

左:日常的に親しんでいただける普通型タイプの耳かきです(税抜3,000円〜)。携帯や先端保護のための布ケース(税抜400円〜)。
右:箱型の鞘に耳かきを収納するタイプです(税抜18,000円〜)。
この他、収納するタイプにはふた付ケース型、スライド収納鞘型など。

大豐和紙工業株式会社

インクジェットプリンタ対応伊勢和紙

インクジェットプリンタ対応伊勢和紙

優しい和紙の風合いを生かしつつ、プリントの鮮明さも追及したインクジェット対応紙「伊勢和紙Light」は、滑面と粗面があり、両面に印刷が可能です。写真などの画像印刷、版画、クラフトに向いているインクジェットプリンタ用厚手紙「伊勢和紙Art」、「伊勢和紙Photo」は、柔らかな優しい印象の作品に仕上がります。
色のラインナップも豊富で、「伊勢和紙Light」と「伊勢和紙Art」は11色ご用意しています。
※写真は「Photo とりのこ色」

大同至高株式会社

クリアファイル

クリアファイル

販促用として定番のクリアファイル。実用的で広告面積も広いため、業界問わず人気がある販促ツールです。大同至高では、社内一貫生産のため高品質なクリアファイルを短納期、低コストでご提供。サイズ展開も豊富で小売、ノベルティと使用用途に合わせてご提案します。使用材料も環境にやさしいエコ素材から透明度が高く写真に最適な素材、キラキラやふわふわなど他とは違ったプレミアムな素材まで幅広くご対応します。

大ロット:1,000個〜、小ロット:50個〜

株式会社セラミック・ジャパン

Crinkle -vase

Crinkle -vase

紙袋の形はそのままに、花器として仕上げたシリーズです。表面の質感を忠実に写し取ることができる石膏型の性質を生かして制作しています。クリンクルの食器シリーズでは、プレートは四角形で折り紙のような軽やかさを感じさせ、カップ類の口元も紙の質感を忠実に再現。同シリーズの花器と食器(一部)は、MoMA(ニューヨーク近代美術館)のパーマネントコレクションに選定されるなど、そのデザイン性が高く評価されています。

デザイナー:小松 誠

聖新陶芸株式会社

育てるえだ豆栽培セット

育てるえだ豆栽培セット

発売から15年のロングセラー商品。箱とビール風陶器ポットのシールデザインを一新しました。

株式会社柴田祥雲堂

書道筆

書道筆

書道や習字で書を書くとき、紙や墨選び以上に大切なのが筆選びです。例え上段者であったとしても、自分に合う筆を使うか使わないかで字の出来栄えがまったく変わってくるものです。当店では、学童用・大人の初心者向け・大人の上級者向けのものと色々なバリエーション・サイズをご用意しています。ぜひ、自分に合った筆をお探しください。

有限会社さんぷる工房

スイーツタルト(食品サンプル)作り体験

スイーツタルト(食品サンプル)作り体験

「スイーツタルト作り体験」は、体験メニューの中でも難易度が低く、年齢制限がないため、お子様から大人まで幅広い年齢層の方に体験していただけます。作製時間も短めなので子供会等の団体旅行に是非ご利用ください。

草木染工房しかり

桜染

桜染

山桜の紅葉で何度も実験し、納得いく色に染めました。

株式会社 Kitamura Japan

KM03J ジムナストプラス

KM03J ジムナストプラス

ジムナストのそらまめ型は、ズレ落ちにくく、寝返りがスムーズ。正しい姿勢が保てて、朝までぐっすりです。中材は、頭部の位置や動き方に合わせて6つの部屋に別れており、その中に4種類の中材を使いわけています。中材を増やしたり減らしたりする事で自分の好きな場所を好きな高さにカスタマイズできるので、ご自身にぴったりな状態に調整できます。
「KM03J ジムナストプラス」は、キタムラのロング&ベストセラー。すべての方におすすめするエントリーモデルです。ちょっと良い枕がほしいな、と思ったら、まずはこちらをお試しください。
グッドデザイン賞2011受賞。

川上産業株式会社

プチプチ®

プチプチ®

お馴染みのプチプチです。豊富な種類で、あらゆる物を空気の力でやさしく守ります。環境負荷に配慮し、再生原料を80%以上使用しています。耐水性、耐薬品性に強いポリエチレン素材で、シートの厚みや粒の大きさなど
豊富な種類を揃えています。
また、この他、有色再生原料からできたプチプチ「エコハーモニー」(再生原料を99%使用)、自然に還る「生分解性プチ」、内側にプチプチが付いたクッション封筒「セフティライト」、四角い粒でまっすぐ手で切ることができ、簡単気軽にキレイに大切なものを包める「スパスパ」、プチプチと同じ構造で「キャップ」とよばれる円柱状の凸凹したシートを上下から平たいシートで挟んだ、軽くて強いプラスチックボード「プレパラール」など、用途にあわせ、豊富なラインナップをご用意しています。

株式会社カネコ小兵製陶所

ぎやまん陶シリーズ

ぎやまん陶シリーズ

ぎやまんガラスのような透明感と漆器を思わせる深みのある風合いをやきもので表現し、「ぎやまん陶」と名づけました。圧倒的な存在感をもち、どんな料理に合わせても、料亭のようなワンランク上の上品さを演出できます。ぎやまん陶最大の特徴は、まるで漆の溜め塗りのような奥行きのある色合いと、ガラスのように繊細な透明感が共存する滑らかな光沢です。2008年の発売開始以来、国内のみならず海外でも多くの注目を集め、2010年よりフランス・パリのDIOR(クリスチャン・ディオール)本店で販売しています。また、パリの一流レストラン、Le Grand Restaurant(ル・グラン・レストラン)のシェフ、ジャン=フランソワ・ピエージュ氏にも愛用されており、「ピエージュ氏のデザートといえば、ぎやまん陶にのせられたブランマンジェ」といわれるほど、有名な一皿となっています。